WEB制作の界隈ではGitHubを利用してプログラムの共有をする場面が非常に多くあります。私も今年はWEBリニューアルの案件に携わりましたが、WEB製作会社や社内のエンジニアとのやり取りでGitHubを利用する場面が多々ありました。
残念ながら日本語に訳されていないので、全て英語…。登録には戸惑いました。登録の流れをまとめてみたので、ぜひこれから利用する予定のかたは参考にしてくださいね。
注意:執筆当時のUIでまとめた記事のため、現在の仕様などと異なっている場合がありますのでご了承ください。(2021/8/3 追記)
GitHubとは
GitHubとは、GitHub社が運営している無料のWEBサービスのこと。
Git(バージョン管理システム)のHub(拠点・中心・集まり)という意味で、世界中のプログラマーやWEBデザイナーが、自分の書いたプログラムコード・デザインデータを公開することができるWEBサービスのことです。
GitHubの登録方法
GitHubの公式サイトの緑のボタン「sign up」をクリックし登録画面に遷移します。
ユーザー情報(ユーザー名、メールアドレス、パスワード)を入力
プランの選択
今回は、無料プラン。
「Choose your personal plan」のUnlimited public repositories for free.を選択。
企業アカウントについての説明を読みたい方は「Help me set up an organization next」にチェックしてください。
今回は個人アカウントなのでチェックはしていません。
「Continue」をクリック。
※アップデート情報が欲しい場合は、Send me updates on GitHub news, offers, and eventsをチェック。
経験についてチェックします
登録完了です。お疲れ様でした!
「start a project」をクリックすると下記の画面に遷移します。
登録したメールアドレス宛に認証メールが届くので、そのメールに記載のURLもしくはボタンをクリックしましょう。
新しいレポジトリを作成する
「Repository name」にリポジトリ名を入力します。※今回は、testと入力しました。
「Create repository」をクリックするとリポジトリが作成できました!
https://marronote.com/juicer/